初めての定休日、我が家に二つの天使からの贈り物。2015.4.22
何ヶ月ぶりでしょうか。
私の為にOFFを取りました。
ふと、サラサファミリアに定休日を作る事にしました。
会社を作り、走り続けて丸四年。
この辺りで、週に一度サラサファミリアから離れる日を作りエネルギーチャージをしようと考えました。
その日を水曜日に選び、今日は初定休日。
❤︎
そしたら2つの天使からの贈り物を受け取りました。
1つ目は、
午前10時。
新しい洗濯機を購入し、ヤマトさんが運んできてくれました。
その他、新しい新居の為にいくつか必要な物を揃えたですが、洗濯機だけが厄介でした。
なぜかうまく蛇口とホースをつなげれません。
ここ最近体調不良がつづき、ハードワークの中、昨日、心ダウンな事件が立て続き、朝から機嫌が悪く、不機嫌な私。
初定休日で、東京春晴れ、サンキャッチャーが虹を見事に出してくれいる最中、私は洗濯機にイライラ度はMAXでした。
とそんな中、
ピンポーンとチャイムが、
訪問者は東京ガスのお兄さん。
私は窓から大きな声で
すみませーん、玄関あいてるから入ってください!!
と強い口調。
。。。
でもなかなか入ってこないお兄さん。
またイライラと、
だからー、入ってください!!!
と、更にきつい口調。
ガスメーターの横に警報機をお願いしていた事を忘れていた私は横からの差し込みにまた、イライラする。
そして、
入ってきたお兄さんに言語なまりがありました。
私はそれにも、情けない話、イライラして、
早くお願いします!!!
と。
こんな自分が好きじゃない。
すぐ後悔しました。
こんな時、自分に疲れます。
10分後、お兄さんが
完了しました。と。
私はありがとうございました。と伝えました。
すると、お兄さんがこう言いました。
イライラされてますか?機嫌が悪いですか?その原因は洗濯機のブラグがうまくいきませんか?僕、手伝いますね!僕、ガス屋さんですが、以外に、いろんな事ができるです。お姉さんなんか、つかれててなんでかな?て考えたらドライバーと、洗濯機周りをたくさんいじった跡があるから、きっと引越しで疲れているんだろうなと感じました。2分で済むんで僕が手伝いますね。
と。
お兄さんはささっと洗濯機をつないでくれました。
私は、心が痛くなりました。
自分の余裕のない隙間をちくり、お兄さんが叩いてくれました。
書類を作成しているお兄さんに聞きました。
言語障害がありますか?
彼は私に言いました。
僕は人よりも、ハンデがあります。14歳まできちんと喋れなかった。だけど、東京ガスの私の上司は私を採用しました。僕はハンデがあります。だから少しでもお客様の気持ちに敏感でいたい。街に事故が起きないように真剣にお客様に向き合いたい。私はあなたがイライラしているのはすぐわかりました。でも私にイライラしているのでもないと分かりました。私はついでに直してあげたいと考えました。貴方だからじゃない。この町には沢山のお年寄りも住んでいます。いつも考えます。ガスを設置するついでに何か手助けが出来たらと考えます。なぜなら僕はハンデのある私を採用した上司に感謝しています。今の仕事が大切です。だから私は皆さんに笑顔でありがとうと言って喜んで頂ける自分でいたいです。
彼は最後にいいました。
くどい説明で、すみません。しかし言語障害があるからきちんと伝えないと誤解を生まれる場合がたくさん経験しました。だからいまは必死に伝えていくスタイルに変えました。貴方にありがとうと言っていただけて良かったです。幸せです。
私は、涙がポロポロ流れました。
生きるとは働く事。こんな言葉が胸をよぎりました。
心が喜んで、涙がこぼれました。
私の初定休日に訪れた天使からのギフトでした。
疲れていた体と心が弾けた、喜びの涙でした。
私は彼に聞きました。
お子様はいらっしゃいますか?
彼は満面の笑みで答えました。
はい!今年で娘が20歳になります。妻と娘を愛しています。すごく苦労した20年でした。でも、幸せな日々暮らしてます。大切な事はいつもそばに存在しています。お姉さんは苦労されている方と喋れば分かりました。でもそんな人は人の痛みもわかります。素晴らしい人生を送りましょう。
このように伝えて彼は満面の笑みで帰りました。
私は彼にあえて本当に幸せな気分になりました。
なかなかブログでは伝わらないかもしれない。
でも、大丈夫、100歳の私はきっとこのブログを読んであの時のこの光景が浮かぶと信じています。
大切な事を今一度考えてみたいと思います。
そして10分後私は東京ガスに電話をしました。
受付の女性にこう伝えました。
彼を採用してくれてありがとう。そして人生でもっとも素晴らしいサービスマンでした。東京ガスに感謝します。我が家に彼をギフトしてくれた事をありがとう。
と心から伝えました。
そして、さらに10分後、2つ目のチャイム、
ピンポーンと2回目の来客です。
眠りが悪い最近、体をいたわる為に、セミダブルのマットレスをオーダーしていました。
すると、
大きな、ダブルマットレスが届きました。
本音はダブルを頼みたかったんです。
でも部屋の配置からセミダブルにしたのに、ダブルがセミダブルの価格でとどきました。
❤︎
不思議ですよね。
また一つ、必然を感じました。
こんな時何かの力を感じます。
天使達がぐっすりゆったり眠れるように、ダブルに変更してくれたと感じました。
だから素直にダブルベッドを受け入れて
今日からぐっすり体を休めます。
初めての定休日に我が家に、東京ガスのお兄さん、
とダブルベッドを届けてくれた記念日。
必然を感じた記念日。
共通点を考えて見ました。
焦らなくても、休み休み前に進もうと言う事。
大切な事を実感しながら生きる人生は真の豊さがあるという事。
2015.4.22
100歳の私へ。
忘れないで下さい。大切な物はいつも私達のそばに届けられているという事。
素晴らしい日になりました。
ありがとう。
By Eri naminoue
❤️
::::::::::::::::
このブログは、浪上依里が100歳を迎える自分に宛てた自伝記録ブログです。
問い合わせ先:株式会社サラサファミリア代表取締役 浪上 依里 (なみのうええり)03-6434-5070 / ショップ/表参道店:150-0001 東京都渋谷区神宮前 4-23-6 1f 1号室 / 12:00-20:00 (休/水曜日) オフィス/表参道店 2f 7号室 / info@erionthewaves.com
サラサファミリアとは?総合的身飾り品(みかざりひん)ブランド。
HP http//www.thalassafamilia-r.com